一日葬のメリットとデメリット

日本における葬儀は、1日目にお通夜を執り行い、2日目に葬儀・告別式を行って、そのまま火葬場で火葬をし、火葬中またはその後に精進落としの会食を行うという流れが一般的です。

 

これに対し一日葬とは、その言葉通り、すべての儀式が一日で終わるもので、お通夜を執り行わないものです。一日で終わるため、喪主様やご遺族の方の精神的・肉体的なご負担が軽くなるのが特徴ですが、他にも一日葬を行うメリットやデメリットがございます。

ここでは、で葬儀の形式のご検討の一助となるべく、一日葬のメリットとデメリットを解説していきます。

 

まずは、一日葬では、参列者が訪れるお通夜を執り行わないことにより、先も述べたような喪主様やご遺族の負担を減らすことができます。

身近な方が亡くなるときは、関係各所への連絡や葬儀の打ち合わせ、ご遺体の移動や安置などさまざまなスケジュールがあり、大変忙しいです。また何より身近な方が亡くなるわけですから精神的なご負担を強く感じる方も多いです。

このような状況で、一日儀式を短縮できることで、負担を少し減らすことができます。

 

また、お通夜を行わないことで、弔問客が訪れないため、その分遺族が個人と過ごす時間をとることができます。葬儀の前後は慌ただしいため、最後にゆっくりと対面する時間をもつのもよいでしょう。家族で静かにお別れしたいという方にもおすすめです。

さらに、葬儀が一日で終わるため、遠方に住む遺族や親族の宿泊先を手配することや、お通夜の際の食事である通夜振る舞いも少なく済ませることもできます。

近年は新型コロナウイルス感染防止の観点から、人が集まる時間が短く食事も少ない一日葬を選ばれる方もいらっしゃいます。

 

デメリットとしては、葬儀と告別式のみですので、参列者が限られるということがあります。

また、告別式が始まる時間は午前または正午開始が多く、お仕事や学校の都合で参加できないという参列者もいらっしゃる可能性があります。

そして、確認すべきポイントとしては、菩提寺の許しを得られるかというところです。

お通夜を行わない葬儀は仏教の一般的な葬儀の流れとは異なるため、お通夜を行わなくてもいいのかは確認・相談する必要があります。

 

お通夜をやるかどうかを決めるのに何より大切なのは、ご遺族様のお気持ちや故人の生前の意思であり、納得のいく形でお別れをするのが一番大切です。弊社では葬儀の形式のご相談を承っていますので、お気軽にご相談ください。

 

市民葬委託葬儀社、宗岡セレモニー・志木斎場(旧宗岡セレモニーホール)では、埼玉県志木市、朝霞市、富士見市、和光市、新座市の地域の皆様からの葬儀に関するご相談を承っています。初回相談・初回電話相談は無料で、事前予約で休日・時間外も対応可能です。

事前相談や、家族葬、一日葬など葬儀のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

Search Keyword

よく検索されるキーワード

Office Overview

事務所概要

名称 市民葬儀委託指定葬儀社 宗岡セレモニー
所在地 〒353-0003 埼玉県志木市下宗岡2-21-32
対応時間 24時間
定休日 なし
連絡先 TEL:048-483-5066/FAX:048-483-5067
アクセス

詳細を見る